泣きながらも検査や診察等を終えたあとに、
「僕、お医者さん頑張ったんだよ(:_;)」
と2歳の子供が
ママやパパに頑張ったアピールをしてくるので、
その時に、
「お医者さん、頑張ったね!偉かったね(^^)/」
(お医者さん嫌だったのに頑張ったね!・よく我慢して頑張ったね!のようなニュアンス)
で言いたいです。
よろしくお願いします。
直訳)勇気がいったね(勇ましかったね)。あなたのことを誇りに思うよ。
↓
意訳)よく頑張ったね。偉かったよ。
回答したアンカーのサイト
ネイティブ式英語レッスンをアメリカからお届け!
"You did great at the doctor's! You were so brave!"
「お医者さんでとてもよく頑張ったね!あなたはとても勇敢だったよ!」という意味です。braveは「勇敢な」を意味します。
"Good job at the doctor's! You were so strong!"
「お医者さんでよく頑張ったね!君は本当に強かったよ!」という表現です。strongは「強い」を意味します。