世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

分かっているのに間違えるって英語でなんて言うの?

3単元のsや冠詞など分かっているのに英語で話す時は間違ってしまうということを伝えたいです。

default user icon
Tsukasaさん
2017/05/05 22:44
date icon
good icon

2

pv icon

4720

回答
  • I know the grammatical rules but I can't use them in conversations.

  • I know the grammatical rules but when I talk, I make an error somehow.

ご質問ありがとうございます。

I know the grammatical rules but I can't use them in conversations.
「文法上のルールはわかるのだけど、会話になると使えない」
となります。

こちらもシンプルですが、
I know the grammatical rules but when I talk, I make an error somehow.
「文法はわかるのにしゃべるとなるとどういうわけか間違えてしまう」

make an error「間違える」
somehow「どういうわけか」

ちなみにおすすめの練習法なのですが、
声に出して練習すると音を体が覚えていくので、
冠詞が付いていないともやっとするようになりgramatical mistakes(文法の誤り)が減っていきます♩

ご参考になられたら幸いです。

Risa Komatsu ごちそう英会話講師
回答
  • Even though I know English grammar, I often make grammatical mistakes when I speak it.

Even though~=「~だけれども」
English grammar=「英文法」
grammatical mistakes=「文法的間違い」

Even though I know English grammar, I often make grammatical mistakes when I speak it.
「英語文法は理解しているにもかかわらず、それを話すときはよく文法的間違いを犯してしまいます」

ご参考まで

Hiroshi Miura オンライン英会話講師
good icon

2

pv icon

4720

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:4720

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー