世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

失ってみて初めてその大切さに気付くんじゃ遅いよって英語でなんて言うの?

恋愛相談などで。
female user icon
NAOさん
2016/01/05 23:33
date icon
good icon

79

pv icon

47860

回答
  • It's too late if you realize how important something was after you lose it.

'It's too late if you realize how important something was after you lose it.' (失った後に何かの大切さに気付くのは遅すぎるよ。) 「It's too late」というフレーズは、「もう遅いよ」や「手遅れだよ」という意味で日常的に使われる表現です。 一方、「You don't know what you have until it's gone.」(失って初めて大切さがわかる) という表現は、人々が持っているものに対する感謝の欠如を一般的に強調しています。
Erik 日英翻訳者
回答
  • Don't take things for granted

  • It's too late if you realize after it's over

  • Game over

Don't take things for granted =(物事を)当然と思い込むな Take for grantedはとても使えるフレーズです。人間関係での後悔を表現するときに非常によく使われます。例: I took for granted that she'd always be there for me no matter how badly I treated her =彼女をどんなに雑に扱っても、ずっとそばに居てくれるもんだと思い込んでいた I took his existence for granted, and never imagined I could feel so alone =彼の存在を当たり前と思ってたけど、居なくなってこんなに寂しくなるなんて などと使いましょう。 It's too late if you realize after it's over =終わってから気づくんじゃ遅い It's too late to realize how much she means to you after she's left =彼女があなたにとってどんだけ大きな存在かを彼女が去ってから気づいても遅い Game over =あーあ、終わっちゃった、取り返しのつかない 少しポップな言い方ですけど、もう元には戻らない、と言う意味です。 Game over, you messed up. =ゲームオーバー、お前が間違えたんだろ?
回答
  • Do something before it's too late.

  • You have to do something before it's too late.

直訳的な言い方は、Erikさんが素晴らしい回答を されていますので、ちょっと違う側面からご回答しますね。 before it's too late は「手遅れになる前に」というフレーズです。 Do something before it's too late. 手遅れになる前に何かしようぜ! これはかなり語気が強めの命令形です。 もうちょっと冷静な感じでプッシュするなら have to を使うといいでしょう。 You have to do something before it's too late. 手遅れになる前に何かしないとね。
Nishizawa Roy イングリッシュドクター
回答
  • You should know better than to realize something important after you lose it.

  • You should have known better than to realize something important after you lose it.

should know better than (to) ~ は、「〜するよりも良く知っている(分かっている)べきだ」ということですので、「〜のような愚かなことはすべきではない」という意味になります。 この文の「〜に気付くんじゃ遅いよ」という箇所には、「それ以前に気づくべきだ(った)」と諭すような意味が含まれていると思いましたので、この表現を使ってみました。 英訳例1は、「失った後に大切なものに気づくような愚かなことはすべきじゃない」という意味です。 英訳例2は、know を have known に変えていますが、「should + have + 過去分詞」は「〜すべきだった」の意味でよく使います。 I should have studied more. (もっと勉強しておくべきだった) ですので、英訳例2で使われている You should have known better than ~ は「〜のような愚かなことはすべきじゃなかった」という過去のことに対する言及になります。 お役に立てれば幸いです。
Mutsumi 英語講師
good icon

79

pv icon

47860

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:79

  • pv icon

    PV:47860

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー