世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

故障箇所が一目でわからないから修理費の検討がつかないって英語でなんて言うの?

スマホ どこが壊れてるのか全くわからないのでいくらぐらいかかるか不明

default user icon
( NO NAME )
2017/05/11 13:24
date icon
good icon

5

pv icon

8974

回答
  • I can't figure out what's wrong with it at a single glance, so I'm not sure how much it'll cost to fix it.

something is wrong with ~ はとても重宝する表現で「~の調子が悪い、~はどこかおかしい・異常がある」といったニュアンスです。疑問詞で応用して What's wrong with ~? とすれば「~はどこがおかしいのか?」という意味になります。figure out は(アタマを使って)~を理解する、解答や解決を見い出すといった意味合いで頻繁に使う句動詞。glanceは「ちらっと見ること、一瞥」を意味し、at a (single) glance で「ぱっと一目見ただけで」というフレーズです。修理するはもちろん repair でもいいですが fix のほうがより広範囲に使えて便利ですね。

回答
  • "I can't estimate the repair cost because the damage is not visible at a glance."


例文:
- "I can't estimate the repair cost because the damage is not visible at a glance."
(故障箇所が一目でわからないので、修理費の検討がつきません。)

役に立ちそうな単語とフレーズ:
- estimate: 見積もる、予測する
- repair cost: 修理費
- damage: 損傷、故障箇所
- not visible: 見えない
- at a glance: 一目で

他のバリエーションとしては、以下も使えます:
- "I don't know how much the repair will cost because the damage isn't obvious."
(故障箇所が明らかでないので、修理費がどれくらいかかるか分かりません。)

参考にしてください。

good icon

5

pv icon

8974

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:8974

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー