I am in the state of neither understanding nor not understanding.
I feel like I almost get it but not quite.
I am in between getting it and not getting it.
(直訳: 理解できてるのと理解できていないのの間にいます。)
(わかるようでわからないような。)
I am in the state of neither understanding nor not understanding.
(直訳: 理解している状態でも理解していない状態でもない。)
(わかるようなわからないような。)
I feel like I almost get it but not quite.
(理解できるようで、いまひとつ理解できないような。)
I feel like I'm kind of getting it.
(なんとなくわかるような。)
I feel like I'm getting the gist of it.
(なんとなく主旨は理解できるような。)
I don't think I fully understood.
(完全に理解してはないと思う。)
というのはいかがでしょうか ヽ(o´ω`o)ノ
get = 理解する/のみ込む/わかる
understand = 理解する/わかる
in the state of ~ = ~の状態で
neither ~ nor ~ = ~でもなく~でもない
not quite = いまひとつ/あと一歩/いまいち/もう一つ
kind of = ある程度/多少/なんとなく
gist = 要点/主旨/骨子
fully = 十分に/完全に
また、会話の中で一言で返す場合はこのような表現もあります↓
"Do you know what I mean? (言ってる意味わかる?)"
"sort of (ある程度/なんとなく)."
"vaguely (漠然と/なんとなく)."
"somewhat (いくらか/なんとなく)."
"more or less (多少/なんとなく)."
以上、乱雑で申し訳ありませんが、少しでも参考になれば嬉しいです (*´ω`*)ノ
こんにちは。
I think I understand, but I'm not sure.
わかるような気がするけど、完全にわかったかどうか微妙。
上記のような言い方ができます。
I'm not sure. は「確信はない」のような意味で便利な表現です。
日本語の「わかんないけど」のように、文の最後に付け加えることもできます。
例:
I think the test is next week, I'm not sure though.
確か来週試験だったと思うよ、わかんないけど。
ぜひ参考にしてください。