世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ちょっとしたことで、すぐ怒るって英語でなんて言うの?

短気な友人に対していう表現をお願いします。
できる限り、簡潔な表現をお願いします。

default user icon
Kenjiさん
2017/05/30 00:26
date icon
good icon

115

pv icon

49893

回答
  • You're easily upset.

「ちょっとしたことで、すぐ怒る」は、

You're easily upset.

が言いやすいと思います。

※easily 簡単に
 be upset 怒る、取り乱す

別の人のことを言う場合は、

He/She is easily upset.

です。

Adam and Michiko 英語講師/ESAC英語学習アドバイザー
回答
  • He/She gets angry over the smallest things.

  • He/She has a (very) short temper.

簡潔な表現だと、上記の二つがおすすめです。

angryの代わりに「upset」やカジュアルな表現ですが「pissed off」を使うこともできます。
smallestの代わりに「tiniest」「littlest」「most minor」と言うことも可能です。

ご参考になりましたら幸いです。

David Thayne エートゥーゼット英語学校代表
回答
  • He/She has a short fuse.

have a short fuse は「短気な, 怒りっぽい」という意味です。

「ヒューズが短い」が直訳です。

fuse には「導火線」という意味があります、
これが由来かもしれませんね。

例)

He has a short fuse.
彼は短気です。

She has a short fuse.
彼女は短気です。

参考にしてください、
ありがとうございました。

good icon

115

pv icon

49893

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:115

  • pv icon

    PV:49893

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー