回答
-
The game’s/it’s/everything’s over once you give up
-
Once you quit there’s no coming back
ここでは対象が “試合” ですから私がそく浮かんだ最も近い例文は最初の例文となります。
でも “試合” だからといって必ずしも主語を “game” にする必要はありません。
“It” / “Everything” にすることで 「試合を含む “全て” (夢、目標、これまでの努力など) 」 がそこで終わるよ、というニュアンスにもっていくことができます。 もちろん、試合そのものだけを指して表現するならば “The game’s” と言うのが一番でしょう。
“over” という単語は “finish” という “終わり” という意味の単語をより間接的に表現する形になり、単に終わるというより “惜しい” 気持ちを表す時に使えます。
ここでの “once” の使い方は単なる “一度” というより、“一旦○○○したら” という意味での使い方になります。
二個目の例文では “quit” (辞める) という単語を使ってますが、これも 「意訳」 では “あきらめる” という意味として使うこともできます。
これに “There’s no coming back” (後戻りはできない) という表現をくっつけ、“取り返しのつかないことになるよ” という表現に。 相手の弱った気持ちを強く励ます時に使えますね。
回答
-
The game's over when you give up.
-
Lose your will--and THEN you're a loser.
-
No one loses... except to themselves.
「The game's over when you give up.」
これが直訳ですね。
実際に使われている正式の英語セリフは、英語版の漫画を買えば分かるかと思いますが、
僕がこの漫画のローカライズ担当でしたら、こう翻訳しますね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あきらめたらそこで試合終了
1. Losing's when you give up.
2. Lose your will--and THEN you're a loser.
3. No one loses... except to themselves.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※1は簡潔で覚えやすいですね。
日本語へ戻すと「諦めた時点で負けだ」、になります。
※2は間をおいてから、大文字(漫画の場合は太文字も同時に適用されるかと)で「試合終了の条件とは」をしっかり伝え、
かなりインパクトの強い文章になっているかと。
日本語へ戻すと「(頑張る)意思を無くした時・・・その時こそ、負ける時だな」、です。
※3が一番好きですね、個人的に。
2と同様に、印象を残すために真ん中で間を置いているのですが、
後半から文章の対象が「自分自身」へと変わり、驚きと感動を誘う。
直訳すると、「(人は)他人に負けることは、不可能。自分自身に負けた時こそ、負けだ。」
回答
-
If you give up now, it's game over!
-
If you give up now, that's the end of the match / game!
英訳1:game over は、ビデオゲームについて言うときに使われることが多い表現です。
皆さんもなじみがありますよね。
しかし、ビデオゲーム以外でも、「何かが終了する」ときに使われる言葉でもあります。バスケットボールの試合でもOK。
If I miss this next shot, it's game over. (ie: If I don't score any points, then we will lose the game.)
次のシュートを外せば、ゲームオーバーだ。(ie: いまから得点しなければ、俺たちは負ける)
英訳2:「試合終了」をそのまま直訳のように、the end of the match / gameとしてもちゃんと通じます。
回答
-
If you give up, the game is already over!
If you give up, the game is already over!
(あきらめたら、試合は終わりだよ)
↓
If you give up
(あきらめたら)
the game is already over
(試合はもう終わってる)
----
英語版「スラムダンク」のセリフはちょっと確認できませんでした。
ただ、英語圏のサイト(CNN Internationalなど)
では上記のように訳されています。
参考にしてください。
ありがとうございました。
回答
-
When you give up, that's when the game is over.
英会話講師のKOGACHIです(^^)/
「あきらめたらそこで試合終了だよ」は、海外のアニメでは、
When you give up, that's when the game is over.
と英語版では訳されています。
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪