「月刊誌に漫画を連載している」って英語でなんて言うの?
月刊誌で3年ほど連載を続けているって何と言うんでしょう?
回答
-
this comic is serialized in a monthly magazine
「月刊誌に漫画を連載している」だけだったら、現在形を使いますが、「3年ほど」を入れたら、現在完了になります:
月刊誌で3年ほど連載を続けている。
This comic has been serialized in a monthly magazine for three years.
回答
-
The manga has been serialized in a monthly magazine for about 3 years
-
The manga has been published in a monthly magazine for about 3 years
月刊誌 → monthly magazine
英語では「serialize」という表現があり、漫画のファンがよく使うんですが、実は漫画の話以外に聞いたことありません。おそらく、米国の出版システムは日本のと全面的に異なるからでしょう。
※ より一般的な意味で「publish」(出版という意味)も使えます。
回答
-
The comic has been serialized in a monthly magazine for 3 years.
前のアンカーの方も回答してらっしゃるように、
「連載している」は、
be serializedと言いますm(__)m
もともとserializeが「~を連載する」という意味なので、
「連載している=連載されている」と言いたい時は、
受け身のbe serializedという形が使われます(*^_^*)
少しserilaizedを使った例を追加しておきますね(*^_^*)
例)
How long has the comic been serialized?
「その漫画はどのくらい連載されていますか?」
Which magazine is it serialized in?
「どの雑誌で連載されていますか?」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)