once in a while. で、
(たまに)という意味です。
これは、教科書にもでてきますね。
さらに、
once in a blue moon. で、
(ごくまれに)という意味です。
この言い方は、1ヶ月に2回満月がある事象である”ブルームーン”が、1年に1,2回しかないことに由来する言い回しです。
面白いですよね。普段使う言い方なので覚えると面白いですね(^^)
in other words, で
(言い方を変えると)という意味で、こちらもよく使います。
hardly ever 〜 で、
(ほとんど〜しない)ですので、これらを使いましょう。
"彼はまれにミスをする。”
(He makes mistakes once in a blue moon.)
”逆に言えばほとんど間違えない。"
(In other words, he hardly ever makes mistakes.)
見方を変えると、新しいことが見えてきますよね。
とても大切な事ですね。
お仕事も英語も頑張ってくださいね!(^^)
He hardly ever misses. To put it in another way, he rarely makes mistakes.
彼 he
まれに rarely/hardly ever
ミスをする miss
逆に言えば to put it in another way/to say it differently
ほとんど mostly/mainly/usually/most of the time
間違えない don't make a mistake/don't get it wrong
「ある欠点も、見方を変えれば、それ程悪くない」というのは If you change the way you think about some faults, then they're not that bad で表現できます。
参考になれば幸いです。