焼き肉食べにいかないって英語でなんて言うの?
焼き肉に友達を誘いたいのですが、なんと言えばいいでしょうか。
回答
-
Why don’t we go to a Korean barbeque restaurant?
-
Do you like Korean barbeque? I know a good one . . .
1) Why don’t we go to a Korean barbeque restaurant?
「焼肉屋さん行かない?」
Why don’t we ~ ? 「〜しない?」人を何かに誘うフレーズとしてはよく使います。
「焼肉屋さん」は Korean barbeque restaurant
2) Do you like Korean barbeque? I know a good Korean barbeque restaurant. Do you want to go?
「焼肉好き?美味しい焼肉屋さん知ってるんだけど、行かない?」
これはもう少しステップを踏んだ誘い方ですね。いきなり「行こうよ!」と誘う言い方よりもます相手の好みを聞いて、「いいお店知ってるんだけど」という話しの持って行き方の方が自然だと思います。
回答
-
Let's go eat Yakiniku next time!
"Yakiniku"という言葉は、相当日本に来て日が浅くない限り、通じると思います。
仮に通じない場合は、
・"Yakiniku is the Japanese version of Korean BBQ"と言えば伝わるでしょう。
・"next time"
というのは、「今度」に値します。
なので、「今度、焼肉食べに行こうよ!」は
・"Let's go eat Yakiniku next time!"
と伝えてみると良いでしょう。
回答
-
Do you want to go eat yakiniku?
-
Let's go eat Korean barbeque!
Do you want to go eat yakiniku? =焼肉食べに行かない?
日本にしばらく住んでいる人でしたらyakinikuで伝わりますし、一番分かりやすい聞き方だと思います。
Let's go eat Korean barbeque! =(韓国)焼肉食べに行こうよ!
海外では焼肉の事をKorean barbequeと言います。Yakinikuで伝わらなければこう表現しましょう。
回答
-
You wanna go eat some Yakiniku/Korean BBQ?
訳すと焼肉食べに行かない?です。
アレックスさんが仰るように日本の焼肉と韓国の焼肉は微妙に違うので分かる人には差別化した方が良いと思います。
日本の焼肉はJapanized Korean Barbeque=日本化した韓国焼肉で表現してます。
回答
-
Let's go eat yakiniku.
こんにちは。
さまざまな言い方ができると思いますが、例えば下記はいかがでしょうか:
・Let's go eat yakiniku.
焼肉食べに行きましょう。
「焼肉」もさまざまな表現の仕方があると思いますが、日本の焼肉ならそのまま言っても良いと思います。
他には例えば Korean BBQ などとも説明されます。
ぜひ参考にしてください。
回答
-
Do you want to go to yakiniku?
1. Do you want to go to yakiniku?
日本の焼肉なら、yakiniku のように表現してしまっても良いと思います。
他には Korean BBQ のように言うこともあります。
例:
Do you want to go to yakiniku tomorrow?
明日、焼肉食べに行きませんか?