回答
-
①Hey, what are friends for?
-
②Hey, we are friends, huh?
-
③Come on, we are a team, aren't we?
①Hey, what are friends for?
(直訳:友達って何のためにいるの?)
→「おいおい, 友達じゃんか。」という決まり文句です。困っている友達を励ますといったシチュエーションで良い意味で使う場合が多い表現です。少し怒っているという状況で使うこともできます。その際は, Hey(おいおい)をつけるとよりその雰囲気を出すことができます。
(例)
A: (sigh)
B: What's the matter?
A: Not really.
B: Really?
A: Leave me alone!
B: Hey, what are friends for?
(例文訳)
A:(溜息)
B: どうしたの?
A: 別に。
B: マジ?
A: ほっといて。
B: おいおい, 友達じゃんか。
②Hey, we are friends, huh?
(おいおい, 友達だろ?)
→①と同様, Heyをつけてあげると怒っているニュアンスを出せます
●怒りを表す「おいおい」
・Hey = 怒り/驚きを示し相手の注意を引く表現
・Come on = 怒り・苛立ちを表すツッコミ表現
●~だろ?
「~だよね」「~だろ」は英語では付加疑問文といって, メインの文の直後に, カンマ+aren't you? といった表現をつけることで表すことができます。
(例) You are busy, aren't you?(疲れてるよね?)
→ メインの文が肯定の場合,
・メイン文のVがbe動詞なら, メイン文+, isn't/aren't S?
・メイン文のVが一般動詞なら, メイン文+, doesn't / don't S?
(例) You aren't busy, are you?(疲れてないよね?)
→ メインの文が否定の場合,
・メイン文のVがbe動詞なら, メイン文+, is/are S?
・メイン文のVが一般動詞なら, メイン文+, does / do S?
これは, 次の2表現で代用ができます。そして, ネイティブスピーカーはこの代用表現を頻繁に使います。メイン文のVにとらわれずに使えるので, 文法に苦手意識があっても簡単に使いこなせるというメリットがあります。
・, huh?
(例) Are you busy, huh?(疲れてるよね?)
・, right?
(例) Are you busy, right?(疲れてるよね?)
③Come on, we are a team, aren't we?
→ We are a team, aren't we? は漫画ワンピースの英訳版でルフィ―が「俺たち友達だよな?」という内容の英文で登場します。強いきずなのある友人同士であれば, teamも悪くないかもしれません。
回答
-
We are friends, aren't we?
-
We are friends, right?
「〜だよね」「〜だよな」と言いたい時には、「付加疑問文」を使うことが多いです。
It's hot, isn't it?
(暑いよね?)
You don't like apples, do you?
(りんご好きじゃないよね?)
「付加疑問文」は、上記にあるように、肯定文の時には、否定の疑問形を最後につけ、否定文の時には、普通の疑問形を最後につけます。
We are friends, aren't we? は、「俺たちは友達である」という肯定文の最後に否定の疑問形 aren't we? を付けて、「俺たち友達だよな」という意味にしています。
言う時に、語尾を下げて言うと、「ちょっとキレ気味」のニュアンスが伝わると思います。
また、付加疑問文の代わりに、最後に right? をつけることもできます。
お役に立てれば幸いです。