わ、分かったよ!ほらこぼれちゃうから!って英語でなんて言うの?
食事中、子供がテレビのマネをして、
『ママー!ほら、みてー!』と言いながら
パンチするマネをするのですが、
テーブルに置いてあるお茶に当たってこぼしそうで、見ていてヒヤヒヤします( ノД`)
『わ、分かったよ〜!(/´Д`)/ほら、カップに当たっちゃうから!こぼれちゃうから!気をつけて!』と、
カップに手が当たって、お茶がこぼれてしまいそうなことを伝えたいです。
回答
-
Okay, I get it! Look, you're going to spill it.
直訳すると、「うん、分かったから!見てよ。こぼしちゃうよ。」になります。
ちなみに、
「カップに当たっちゃうから。」= You're going to hit the cup.
「こぼれちゃうから!」= It's going to spill.
「気をつけて!」= Be careful.
「ママ、ほら見て〜。」= Mommy, look at me!
私も毎日のように子供にこのようなことを言ってます〜。
少しでもお役に立てれば幸いです。
ありがとうございました!