回答
Tell me the correct way to say it.
Please tell me the correct way of saying it.
Will you tell me the proper way to say it?
まず初めに英語では「教える」という表現を "teach" という単語で表現すると思われがちですが、この単語はほとんどの場合数学や歴史、科学や国語などの「学問」を対象にして行われる動作を対象とします。
普段の生活の中で何かをする際の方法や手段、状況や特定の情報などを対象とした「教える」という表現は、英語では ”tell" (伝える)という単語の意訳を採用した表現となるのが自然なネイティブならではの傾向です。
ついでに、ピアノやギターなどの楽器を教える場合は、"lesson" (授業)を対象に ”give" (与える)という動作、運動やスポーツなら ”coach" (指導する)や ”train" (訓練する)という動詞で表現する傾向がよく見られますね。
例えば:
Can you teach math? → 訳:算数を教えられますか?
He told me a secret. → 訳: 彼は僕に秘密を教えてくれた。 (told → tell の過去形)
She gives piano lessons. → 訳:彼女はピアノを教えている。
結果的に、今回の英訳例では皆 ”tell" を使っての表現が最も自然だと思います。
同時に、「正しい」という表現の英単語も意訳で使われるパターンがたくさんありますが、今回の表現の大元の意味が「間違い」ではない「正しい」というニュアンスの「正しい」という意味ですので、本来の直訳そのままの単語である "correct" 又はあえて他にこだわってもせいぜい ”proper" (適切な)という単語までの範囲で表現したものが自然な英語表現になると思います。
(参考:「正しい」という表現の他のニュアンス、パターンでは、「ふさわしい」、「妥当な」、「きちんとした」などといった意味合いを持った使い方もあります。それぞれ、その都度同じ類義語内での違う単語を使う場合がありますね。)
結論:一つ目の英訳例では "tell me the correct way to say it" → 最も原型の意味に近い表現かな、と思います。 ここでは [ ”to" + (動詞の原型)]のパターンを目的語としてますが、二個目の例では [ "of" + (動名詞)]のパターンを採用してます。
これはどちらも互換性があるので入れ替えられますね~。
おまけに三個目の英訳例で疑問形にした柔らかいニュアンスの聞き方の例も入れておきますね。
どれもまた参考になりますように。
英語がんばってください!!
回答
How can I correctly express this?
How do I say this correctly?
What is the proper expression of this?
正しい言い方を知りたい「これ」が文脈にあるとして、
How can I correctly express this?
正しくどの様にこれを表現(言えますか)できますか?
と聞くことができます。
What should I call this?
How should I call this?
だと、これなんて言うんだっけ、になります。