ラーメンは日本の国民食です、って英語でなんて言うの?
ラーメンが凄く好きです。海外の友達にラーメンは「日本の国民食」といえるくらい身近な食べ物であることを教えてあげたいと思います。
回答
-
Ramen is very popular in Japan. It is considered a national dish.
「ラーメンは日本でとても人気があり、国民食と考えられています」という文章にしてみました。「国民食」は「郷土料理」などの意味で使われることもある「national dish」で言い表すことができます。ご参考にしていただければ幸いです。
回答
-
We can say that Ramen is a popular food for Japanese people.
-
Ramen is eaten by a lot of people in Japan.
「ラーメンは日本人に人気の食べ物と言えます。」
「ラーメンは日本で多くの人に食べられています。」
"can say that ~" は「~と言ってもよい、さしずめ~だ」という表現です。
"for ~" は「~を目的として、~のための、~にふさわしい」という意味で、
"food for ~" で「~のための食べ物、~向けの食品」となります。
"be eaten by ~" は「~によって食べられている」ということを表します。