世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

しばらくしたらって英語でなんて言うの?

地方へ出張などをしていて、ある程度の期間滞在することを想定して、「しばらくしたら、東京へ戻れると思う」といった状況において使う表現です。

male user icon
Masaさん
2017/09/19 23:20
date icon
good icon

32

pv icon

39717

回答
  • After a while

しばらくしたら、東京へ戻れると思うー After a while, I will be back in Tokyo.
他の例文を見てみましょう:
しばらく一人にして欲しいのですがーI'd like to spend some time alone for a while, if you don't mind.
新しい環境に慣れるのにしばらく時間がかかったーIt took me a while to adapt to a new environment.

回答
  • After a while

  • After some time

「しばらく」→「A while」、「Some time」

「しばらくしたら」→「After a while」、「After some time」

「しばらくしたら、東京へ戻れると思う」
「I think I can return to Tokyo after a while/some time」と表現します。

例文:

「しばらくしたら彼が来るかもしれないのでもうちょっと待ってみない?」
「He might come after a while so why don't you try waiting a little longer?」

という使い方です。

Yuujin 英語講師、英会話講師、トライリンガル翻訳者
回答
  • after a while

  • in a while

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

after a while
in a while

いずれも「しばらくしたら」という意味の英語表現です。

例:
I think I can return to Tokyo after a while.
しばらくしたら東京に戻れると思います。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

32

pv icon

39717

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:32

  • pv icon

    PV:39717

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー