会議開催期間は常駐しております。って英語でなんて言うの?
システム機器のサービス担当です。不具合発生時に即対応の為、現場に常駐となります。会議開催期間中は9時から17時の間、会議会場に常駐します。
何卒宜しくお願い致します。
回答
-
on hand at all times while the meeting is in session
-
stationed there for the duration of the meeting
for the duration of = ~の間
「on hand」は「手元に」という意味で、人間だと「いる」という意味になります。「available」でも大丈夫です。
開催中 = in session (会議の場合), now underway/while it's underway (キャンペーン、セールの場合)
回答
-
I will be stationed during the conference period.
-
I will stay there during the conference.
1)be stationedで「常駐する」の意味です。
during the conference period で「会議開催期間中」という意味になります。
2)簡素化した言い方です。
回答
-
During the conference, I will be at the venue from 9am to 5pm.
期間中はduring the conference と言うとわかりやすいと思います。
自分を主語にするのであれば venue= 「現場にいます」と言う言い方で通じます。常駐であることは勤務時間で表すと良いでしょう。