事務所に用事がある時は、裏口の所に車を停めていいですよ!
と言われたのですが、とっても狭い道なので、私がそこに停めたら後ろから来る車が通れないんじゃないかな?と思い、迷惑が掛からないか確認したかったのですが、
うまく言えませんでした。
どう言ったらいいでしょうか?
★ 訳
「本当に大丈夫ですか? 道を塞いでしまわないでしょうか」
★ 解説
今回の英訳例でのポイントは2文目ですね。
・wouldn't it block the road「道を塞いでしまわないだろうか」
it「それ」というのは、「車を停めること」と考えて下さい。その行為が、block「〜を塞ぐ」するわけですね。
ご質問文では「車が通れなくなる」という表現を使われていましたが、英訳例のように block the road とすると簡単に言えてしまうので便利ですよ。
あ、ついでに、「鼻が詰まっている」は「鼻が塞がれた」という表現をして、My nose is blocked. と言ったりしますよ。
ご参考になりましたでしょうか。
回答したアンカーのサイト
Buddy's English College
"Go through"で、「通る」という意味になります。
それ以外の部分はシンプルに、
Is it really okay?「本当に大丈夫かな?」と聞いてみましょう。
to park my car there:車をそこに駐車する
回答したアンカーのサイト
時勢に応じて俺を改革しろ