諦めの悪い男って英語でなんて言うの?
良い意味で諦めない男の人って素敵だと思います。スラムダンクの三井とか。
回答
-
① Determination
諦めのないというのは、ギブアップしないことだと思いますが、そういう特質は「① Determination」と言います。
従って、諦めの悪い男は「A man with determination」と言います。
ジュリアン
回答
-
He never gives up.
シンプルに
He never gives up.
彼は決してあきらめない。
というのはいかがでしょうか?
ちなみに日本語は「~な人」のように「名詞」で表現することを
好みますが、英語は「動詞」を好む言語です。
ですから「~な人」をわざわざ英語にする必要はないかと思いますよ。
回答
-
He doesn't give up easily.
He doesn't give up easily.
→彼は簡単には諦めない。
言い回しがすごくわかりやすいので、個人的にすごく好きな表現です。
give up easily で「簡単に諦める」という意味になります。
not が入ると「簡単には諦めない」となるので、何となく原文に近づくと思います。
現在時制の文ですから、「簡単に諦めない人」といった意味合いになります。
回答は一例です。
参考にしてください。
ありがとうございました。