昨日の台風での家のまわりの被害状況です。。
英訳① blow ... onto ~で「…の上に~を吹き飛ばす」が使われています。
entire は「全ての」という意味になります。
英訳② blow onto ...「(~が)…の上に吹き飛ぶ」が使われています。
whole もまた「全ての」という意味です。
回答したアンカーのサイト
エートゥーゼット英語学校
RYOさん、こんばんは。
それは大変でしたでしょう。
「なぎ倒され」には knocked down が普通な表現となります。
「強風」 は strong winds 又は powerful winds ですが、typhoonやstormを使えば、文脈で強風という意味はもう入っていますので、どれでも大丈夫です。
「全線運休」は the whole/entire road was blocked で表現できますが、交通のこと強調したいなら Traffic in both directions was blocked が良いと思います。
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話