世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

自覚症状がない。って英語でなんて言うの?


末期癌になるまで、自分が癌という事に気付かなかった。
自覚症状がなかったので。

default user icon
Yosumiさん
2017/10/29 07:57
date icon
good icon

62

pv icon

29159

回答
  • I didn't have any symptoms.

  • I wasn't aware of any symptoms.

「自覚症状がない」 = To not have any subjective symptoms になりますが,英語で「私は(自覚)症状がなかった」をかわりに使い,「I didn't have any symptoms」となります。

「自覚」= self-aware; self-conscious → subjective をどれだけ言いたい場合は,
「I wasn't aware of any symptoms.」 "to not be aware"→ 自覚がない・気づかない 

回答
  • I didn't get any symptoms.

I wasn't aware that I had a cancer because I didn't get any symptoms. 「症状が出なかったので、癌であることを気付かなかった。」

be aware of:~に気付く
symptom:症状

ご参考になれば幸いです。

Able English Studies カナダ(バンクーバー)のTOEIC専門学校
回答
  • asymptomatic

Since~=「~なので」
Asymptomatic 無症状
Realize=「気が付く、自覚する」
Cancer=「がん」
Be Diagnosed as ~ing=「~を持っている(にかかっている)と診断される」
Terminal cancer=「末期がん」

Since I was asymptomatic, I didn’t realize that I had cancer until I was diagnosed as having terminal cancer.
私は無症状だったので、末期がんと診断されるまで自分が癌だとは気が付きませんでした。

Hiroshi Miura オンライン英会話講師
回答
  • I wasn't aware of my disease.

  • I didn't have any symptoms.

おっしゃられている内容は、以下のようにも表現できると思いました(^_^)
I wasn't aware of my disease.
「私は自分の病気に気づいていなかった」

あとは、他のアンカーの方が回答してらっしゃるように、
I didn't have any symptoms.
「症状が全くなかった。」
のように言っても良いですね(^_^)

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI

回答
  • I didn't have any symptoms.

「末期癌になるまで、自分が癌という事に気付かなかった。自覚症状がなかったので。」
I did not know that I had cancer until I was diagnosed as having terminal cancer. I did not notice any symptoms associated with having cancer.

I was diagnosed : 診断された
terminal cancer : 末期のガン
symptoms : 自覚症状

good icon

62

pv icon

29159

 
回答済み(5件)
  • good icon

    役に立った:62

  • pv icon

    PV:29159

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー