ただむなしいだけって英語でなんて言うの?
むなしかったり、虚無感を感じたりするときに「そういうのってただむなしいだけだよね」と言いたいときの表現を教えてもらいたいです。
回答
-
It will just end in vain.
-
That sort of things usually end up being fruitless anyway.
-
That is just futile.
It will just end in vain.
(実を結ばない/むなしく終わる)
That sort of things usually end up being fruitless anyway.
(そういうのってどうせむなしいだけだよね。)
That is just futile.
(それってむなしいよね。)
That will just idle my time away.
(それってむなしいだけだよね。)
That is just waste of time.
(それってむなしいよね。)
というのはどうでしょうか ヽ(o´ω`o)ノ
in vain = 実を結ばない/むなしく終わる
end up ○○ = 結局○○になる
fruitless = 実りのない/むなしい
anyway = どうせ
futile = 無駄な/むなしい
idle ○○'s time away = 時間を無駄にする/むなしく終わる
waste of time = 時間の浪費/無駄になる/むなしい
以上、乱雑で申し訳ありませんが、少しでも参考になれば嬉しいです (*´ω`*)ノ
回答
-
meaningless
-
empty, vain
ただむなしいだけ
it's just meaningless
むなしい
empty
meaningless
vain
例
気分がむなしい。
むなしい気分です。
I feel empty.
私の人生がむなしい。
My life has no meaning.
My life is meaningless.
meaninglessとは「むなしい」あるいは「意味がない」として訳せます。
これは意味がないんです。
It has no meaning.
It is meaningless.
ご参考になれば幸いです。
回答
-
I feel empty.
I feel empty.
むなしい気持ちです。
feel empty
むなしい気持ち
empty は「空っぽ」という意味の英語表現です。
例:
I feel empty when this happens.
これが起こると、むなしくなります。
お役に立ちましたでしょうか?
英語学習応援しています!