世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

まだ帰れないって英語でなんて言うの?

まだ(家に)帰れない、まだ時間がある、6時間後帰れるはなんて言うのですか?

default user icon
taniさん
2017/11/17 16:11
date icon
good icon

17

pv icon

24746

回答
  • I can't go home yet.

  • I still have (some) time.

  • 6 hours from now

yet と still は両方とも「まだ」という意味を持っていますが、使い方が異なります。

yet
否定形の時に使われる事が多いです。 良く使われる例として、not yet(まだです)が挙げられます。

still
2番目のように、肯定文の時に使われる事が多いです。
※しかしながら、否定形の時にも使われます。 否定形の時に使われる時はフレーズではなく文章において「まだ~が出来ていない」というように、100%に満ていない時です。

例えば、
1.I don't know yet.
2.I still don't know.
これらは両方とも「まだわからない」です。
1は、とある答えや予定などが出ていなくてわからない状態です。
2は、とある問題などに取り掛かってはいるものの、答えが導き出せていない状態です。

3番目は「今から6時間」という意味で、6時間後を指します。 after 6 hours としますと6時間が経過した後の「状態」を表現しなければなりません。

また、「家に帰る」は
・外にいて、そこから家に向かう: go home
・外にいる人に対して、家に帰ってくる:come home
・外にいて、家に到着する(家にいる状態にする): be home
・「会社を出る」という意味で: leave the office

など色々な「家に帰る」表現がありますので、状況によって使い分けてみて下さいね。
お役にたてば幸いです☆

回答
  • I can't yet go back home.

  • I still have time.

  • I'll be able to get back home in 6 hours.

コメントに記載された3文章を1行ずつに書かせていただきました。
他の例文を書いておきます。
"Unfortunately, I can't get back home yet."
(残念ながらまだ帰れない)

"I'm afraid I cannot go home yet."
(悔しいけど、まだ帰れない。)

"I will get back home after I could finish my work today."
(今日仕事が終わってから帰れる。)

"I still have time to spare"
(まだ費やせる時間がある。)

"There is still time ahead"
(まだ時間が残っている)

Michey House 新宿区高田馬場の言語カフェ
回答
  • I still have six hours left.

  • I can't go home yet, I still have ○○.

I still have (まだ)
six hours left (6時間残ってます)

I can't go home yet, I still have ○○ 
(まだ家に帰れないんだ、○○残ってます)
○○とはお仕事などを終わらなきゃいけない事があるよっという意味 
(I still have work to do.)

Jessica ニュージーランド出身タレント、コラムニスト
回答
  • I can't go home yet.

・「I can't go home yet.」
(意味)まだ帰れない。

<例文>I can't go home yet. I have two more meetings. I'll be home at around 6.
<訳>まだ帰れない。後会議が二つある。6時ぐらいに家に着く。

・vocabulary:home 家

ご参考になれば幸いです。

回答
  • It's still too early for me to go back home. I can stay for another 6 hours.

  • No need to go back home yet! I still have 6 hours to go.

It's still too early for me to go back home. I can stay for another 6 hours.は直訳すると「わたしが帰るにはまだ早すぎる。わたしはあと6時間まだここにいられる」という意味になります。

No need to go back home yet! は直訳すると「まだ家に帰る必要がない」という意味で、needの前に本来「~がある・がいる」を意味するThere isが入るのですが、省略することもできます。
I still have 6 hours to go.は「(帰るまで)あと6時間は残っている」という意味です。

good icon

17

pv icon

24746

 
回答済み(5件)
  • good icon

    役に立った:17

  • pv icon

    PV:24746

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー