まだまだきっと伸びるよ!って英語でなんて言うの?
身長や成績などに対して
「大丈夫、まだまだ伸びるよ!」
と言いたいです。
回答
-
Don't worry, you're not finished growing yet!
-
Don't worry, your grades will keep getting better!
成長で使う動詞と成績で使う動詞は英語では全然違います。「grades」は「improve」「get better」を使いますが、でも「your height will improve」とは言いません。「you will get taller」や「you're not finished growing」と言います。でも「your grades will get taller」「your grades will grow」というとすごく変です。
なので、別々な文章にしました。
回答
-
You’ll get better
-
Don’t worry, you’ll get better.
-
You’ll get taller.
1)You’ll get better. 「もっと良くなるよ。」
2)Don’t worry, you’ll get better. 「心配しないで。もっと良くなるから。」
3)You’ll get taller.「もっと背が伸びるよ。」
“get better”は「成績やスキルが伸びる」という意味です。
“get taller”は「背が伸びる」という意味です。
回答
-
You will keep growing.
-
Don't worry, you will keep improving!
身長と成績で、使う単語が少々違ってきます。
身長が伸びる場合は'growing'(成長)
成績は'improving'(改善)を使いましょう。
単語の前の'you will keep ~' は「これからも~」という意味です。
また、大丈夫だと前置きする場合は最初に'Don't worry'「心配しないで」と言いましょう。