英語を何年も勉強しているのに、伝えたい事をうまく英語で表現できず、イライラするし、悲くて、・・・。
ほんと自分が不甲斐ない、情けないと言いたいのですが、I’m very disappointed myself以外を教えて下さい。
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
I'm frustrated at myself for ...
〜なので自分にイライラします。
frustrated は「イライラする」や「悔しい」というニュアンスの英語表現です。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
おっしゃられている内容は以下のようにも表現できると思いましたm(__)m
I'm so mad at myself.
「私は自分に腹が立つ」
という意味です。
この表現は、「自分の本来の実力が出せなくて悔しい」という場面で特に使うことができます。
英語で思うことが表現できなくて自分に腹が立つという場合にも使うことができます。
他のアンカーの方が挙げてらっしゃる
I'm frustrated.なんかも非常に良いと思います。
あと、「自分にガッカリ」は、I'm disappointed in myself.のように前置詞のinを入れる方が良いと思います。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
★★大阪カフェレッスン英会話講師 KOGACHI
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」