調子がいいって英語でなんて言うの?
オンライン英会話で、先生に今日はめちゃくちゃよかったよって褒めらたときに、いや今日は調子がいいだけだよって謙遜したいとき。
回答
-
① I'm just having a good day.
「調子がいい」+「謙遜な伝え方」の融合は:「① I'm just having a good day.」。
調子がいいはパチンコ屋の「まぐれ」とは異なり、質問者様の能力につきますので、私の推奨する「I'm having a good day」、で「調子がいい」が伝わります。
また、「just」を入れることで「ただ調子がいいだけだよ」になります。これによって謙遜な態度を示すことができるのです。
文頭に「No,」を入れると更に謙遜になりますが、西洋文化では極端な謙遜さはおかしく思われるので、単純に「① I'm just having a good day.」と返すのがいいと思います。
ジュリアン
回答
-
Maybe I was just lucky, today.
-
I call it luck.
まぐれ、に相当する表現がいいと思います。それに相当するのが、I call it luck. です。
回答
-
I am on the ball today.
今日は調子いいんだ♫
be on the ball; 調子が良い
be not on the ball; 調子が悪い
例(調子が悪い)
I made the same mistake again, I think I am not on the ball today.
また同じ間違いしちゃったよ。今日は調子良くないみたい^_^;