世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

嫌な雰囲気って英語でなんて言うの?

嫌な空気が流れるみたいな感じです。

default user icon
( NO NAME )
2017/12/19 16:54
date icon
good icon

16

pv icon

23548

回答
  • bad vibes

  • unwelcome atmosphere

bad vibesは直訳すると、「悪い空気」といった意味です。
vibesは、「オーラ」「雰囲気」「空気」といった意味で、「振動」を意味するvibrationという名詞や、「活気な」を意味するvibrantという形容詞に関係のある言葉です。
この単語は、人に対して使うとき、I get very good vibes from her 「彼女の雰囲気はとてもいい」のように、「雰囲気」や「気分」といった意味になります。
場所に対して使うとき、This place has some bad vibes「この場所は嫌な空気がある」のように、「雰囲気」や「空気」といった意味になります。

I don't know why, but that guy gives off bad vibes.
なぜかわからないけど、あの男は嫌な感じがする。

unwelcomeは、「ようこそ」や「歓迎(する)」などを意味するwelcomeという単語の否定形です。
unwelcomeという形で使うとき、「嫌な」「不愉快な」や「余計な」「ありがたくない」といった意味で使うことが多いです。

The unwelcome atmosphere of the party made me leave it earlier than I planned.
そのパーティーの嫌な空気のせいで、予定より早く帰ることにした。

回答
  • awkward atmosphere

awkward atmosphere で険悪な(ぎこちない)雰囲気という意味です。

awkwardは、物事の様子だけではなく人の感情にも使うことができます。

ご参考になれば幸いです。

Able English Studies カナダ(バンクーバー)のTOEIC専門学校
good icon

16

pv icon

23548

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:16

  • pv icon

    PV:23548

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー