回答
-
ticketing
「発行する」という場合には、issue をよく使います。
issue a magazine (雑誌を発行する)
issue a visa(ビザを発行する)
ですが、今回の場合には、「チケットの発行」ということなので、簡単に ticketing で表現できると思います。
ticketing counter(発券カウンター)
ticketing service(発券サービス)
ticketing system(発券システム)
お役に立てれば幸いです。
回答
-
Issue
「発行」を表す動詞は「Issue」です(←この単語は名詞で「問題点」という意味もあります)。「They issued me a ticket after I paid」(私が支払いを終えると、彼らはチケットを発行した)「My ticket was issued」(チケットが発行された)というような使い方をします。ご参考にしていただければ幸いです。
回答
-
issue
-
print out
「発行」は英語で「issue」で表現できます。
紙や書類を「発行する」場合に「print out」でも表現できます。
例文:
「チケットの発行」
→「issue a ticket」
→「print out a ticket」
「住民票を発行する」
→「issue a proof of residence certificate」
→「print out a proof of residence certificate」
「領収書の発行が必要」
→「Issuing a receipt is necessary」
→「Printing out a receipt is necessary」
ご参考になれば幸いです。