世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

遅れてすいませんって英語でなんて言うの?

宿題などの提出期限をすぎたものを出すときに使いたいです。

default user icon
Awiさん
2017/12/31 07:51
date icon
good icon

38

pv icon

24726

回答
  • Sorry it's late

カジュアルだと、「遅れてすいません」という意味の sorry it's late がよく使われます。もっとフォーマルな場面なら、「提出が遅れてすみませんでした」みたいな sorry for turning this in late という表現もあります。

ご参考までに。

回答
  • I'm sorry it's a little late.

ご質問どうもありがとうございます。
下記の言い方ではいかがでしょうか。

I'm sorry it's a little late.
ちょっと遅れてすいません。

ご参考にしていただければ幸いです。

回答
  • I'm sorry for handing in my homework late

「遅れて~を提出する」は英語で hand inlate になります。
「~してすみません、申訳ない」は I'm sorry for_
ing. です。

例:
「宿題を遅れて提出してすみません」
I'm sorry for handing in my homework late.

是非参考にしてみてください。

回答
  • Sorry for the late submission.

  • Hope I'm not too late to submit this.

宿題などの提出期限を過ぎたものを提出する際に「遅れてすいません」と謝罪する場合は、

"Sorry for the late submission."

"submission"は、「提出」という意味です。

また、ビジネスシーンなどで"sorry"という表現を使いたくない場合は、

"Hope I'm not too late to submit this."
「既に手遅れでないといいのですが」

"I hope ~"/"Hope ~"は、「~だといいですが」という自分の願望を表現する際に使います。

"submit"は、「~を提出する」という動詞です。

ご参考になれば幸いです。

good icon

38

pv icon

24726

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:38

  • pv icon

    PV:24726

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー