同じ夢を持つ友人と将来の話をしている時に、「これからの人生楽しみだね!」のような感じで
I can't wait for the moment that our dream will come true.「私たちの夢が叶う瞬間が待ちきれないね。」
これからの人生が楽しみという表現を夢が叶う瞬間が待ちきれないと意訳しました。
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
TOEICの勉強ならカナダ・バンクーバーへ
まず最初のセンテンスで I'm excited for 〜は 〜を楽しみにするという表現でかなりよく使います。その後 what's to come は これからやってくるもの、これから待っている未来というようなニュアンスで将来の夢を語ってわくわくしている2人に適した表現です。
2つめは直訳すると「未来は明るい」となりますので直接「人生」という単語は出ないものの話の流れでその意味がよく伝わります。