世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

バーゲンに行くって英語でなんて言うの?

バーゲンに行ってきたってなんていうの?

female user icon
Akaneさん
2018/01/18 20:16
date icon
good icon

6

pv icon

13423

回答
  • I went to the sale.

  • I'm going to the sale.

バーゲンは英語で sale ですので、

バーゲンに行った であれば goの過去形のwentを
バーゲンに行くの であれば 上のように進行形にすると未来の表現になります。

Tomomi T 英語講師
回答
  • Go to a sale.

  • I went to a sale.

英語で bargain という単語もありますが、一般的には sale(セール)といいます。bargain という単語は「特価品」とか、セールと同じ意味もありますが、その他にも「契約または協定」という意味もあります。
例:to strike a bargain (売買の契約をする)

その他にも動詞として to bargain は、「値切る」という意味もあります。
例:I am going to bargain for the car. 「あの車のために私は値切ります」

このようにいくつか意味があるため、お買い物の安売りという意味のバーゲンであれば、セールに行ってきた、I went to a sale が一番よいと思います。どうぞご参考に。

Ayumi L DMM英会話プロ翻訳家
good icon

6

pv icon

13423

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:13423

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー