母と美術館に出かけるのに待ち合わせを決めている朝の話です。
この二つの表現で、『待たせてしまうのは悪い』
"I feel so bad to keep you waiting"
"I feel sorry to keep you waiting"
となります。
『後から来て』は次のようになります。
"please come later than me" (私より遅く来てください)
"please"を付けてちょっと丁寧になりますよね。
"so come late. (遅く来て)
と言う感じになります。
これらを組み合せると言いたいことが表現できるのではないでしょうか。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィールTomoko W(トモコ)
1)何々をするのが悪いと感じる。というのは、feel bad to 〜といいます。
待たせる、to make 誰々 wait を使って、
Please arrive later than me because I feel bad to make you wait.
(待たせるのが悪く感じるので、私よりも後に到着するようにお願いします。)
これでバッチリですね!
2)もうひとつの言い方は、〜しなくていいように、 so I don’t 〜 を使って、待たせて悪いと感じなくていいように、私よりも後に遅くつくように来て。です。
Please arrive later than me so that I don’t feel bad to make you wait.
うまく伝わりますように(^^)
回答したアンカーのサイト
ちよかドットコム