頑張れ!って言われた時に
あなたが応援してくれたおかげで頑張れる!
みたいな映画はなんて言いますか?
回答したアンカーのサイト
Whipple American English School
「頑張れ」はよくTry your best/Do your bestとよく訳されます。これへの答えとしてI can do it/I'll try my bestとよく聞きます。この二つの中でI can do itが一番ポジティブに聞こえます。
「あなたのおかげで」はThanks to you/Thanks to your helpとよく訳されますが、ニュアンスが少し違います。Thanks to youは「あなたのおかげで」に一番当てはまります。Thanks to your helpはあくまで「あなたのお助けのおかげで」という意味です。つまり、本人自身より本人の行動が強調されています。そのため、Thanks to your helpよりThanks to youの方が響きはいいです。
ご参考になれば幸いです。
encourage 「励ます」という英語ですが「頑張れ!って応援する」というニュアンスがあります。
「頑張れって応援してくれたおかげで」の部分の日本語は、英語だとThank you や appreciateという感謝で表現すると自然な英語になります。
「みたいな映画」とのことですが、色々考えてみましたがそのような映画のタイトルは思い浮かびませんでした。(すみません)
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
I can keep going thanks to you.
あなたのおかげで私は頑張り続けられます。
thanks to you は「あなたのおかげで」という意味の英語表現です。
keep going は「進み続ける」「頑張り続ける」というニュアンスになります。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
英会話講師のKOGACHIです(^^)/
おっしゃられている内容は、
I can work harder thanks to you.
「あなたのおかげで私はもっと一生懸命仕事できる」
のように表現しても良いと思います。
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」