負荷が軽いって英語でなんて言うの?
負荷が軽すぎるとスキルを身につけられない。という場合の「軽い負荷」や「重い負荷」って何と言えばいいですか?
名詞的な言い方を教えていただけると助かります。
回答
-
light burden
-
light work load
-
easy challenge
“burden”と”load”とは本当の運び物をよく表す言葉ですが、”work”を付けて(work load)言うと、仕事の重さ、チャレンジの難しさという意味になり、一番いいと思います。
Ex. “If the work load is too light, you will not gain any new skills”
回答
-
light / heavy workload
-
light / heavy responsibility
-
easy / hard work
「負荷」は二つのふさわしい英訳があります。
一つ目は workload。それは「仕事の負担・負荷」と言う意味です。そう言う仕事の「軽い負荷」は light workload、反対は heavy workload. (重い)。しかし、work だけでいけます。その work は「やること」「仕事」と言う意味で、「軽い」と言ったら easy で、その反対派 hardです。
二つ目は responsibility. 意味は「負担」に一番近いです。仕事でもよく使われているので responsibility を言っても大丈夫です。