手分けして用意しますか?って英語でなんて言うの?
学校で使う工作物。用意するものが多いので、クラスのお友達と手分けして準備しますかと聞きたいです。よろしくお願いします。
回答
-
(1)Shall we divide the work?
-
(2)Shall we decide who does what?
★ 約
(1)「仕事を分割しましょうか」
(2)「誰が何かするか決めましょうか」
★ 解説
(1)
この例では「手分けして〜する」を divide 〜「〜を分割する」としました。特にカジュアルでもフォーマルでもありません。
(2)
「誰が何をするかを決める」としても作業を分担することが分かるので、この表現もOKです。
who does what は「誰かが何かをする」ことを前提としているので現在形で書いていますが、未来を表す表現にしてもOKです。
Shall we decide who is going to do what?
「誰が何をすることになっているかを決めましょうか」
ご参考になりましたでしょうか。
回答
-
Would you like to share the preparation?
〜するのは如何ですか?という質問の文なので、Would like to 〜が使えますね。
手分けして準備する。というのは、個別に準備するのではなく、準備をシェアする。という言い方をします。準備は、preparation ですね。
Would you like to share the preparation? (準備をシェアするのは如何でしょうか?)で、何人かで一緒にシェアして準備しましょう。となります。
うまく伝わると良いですね(^^)