世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

検討するって英語でなんて言うの?

「その提案について検討する」
「〜について検討します」
とビジネスシーンでよく使います。

male user icon
nobuさん
2018/01/25 14:10
date icon
good icon

222

pv icon

285854

回答
  • I'm thinking about the proposal.

  • I'm considering the proposal.

「検討する」は、think about, considerで
表現しますが、ややニュアンスが異なります。

considerはどちらかと言うと、前向きに考える意思が
ある場合に使われます。

think aboutは、断る可能性もあるけど、
検討しているといったニュアンスです。

気をつけないといけないのは
日本人はやんわりと断る時に
「検討する」と言いますが、
これをそのまま英語で言うと、
誤解の元になりますので、
注意して下さい。

参考になれば幸いです。

回答
  • I will think about it.

  • Let me think about it.

  • I have to think about it.

I will think about it.は、〜する意思のWill なので、” それについて考えます!”が直訳で、ニュアンス的には、” 検討します。”の意味も含まれます。

Let me think about it.の、Let meは〜させて下さい。なので、ちょっと軽めな感じでちょっと私に考えさせて下さい。”すぐにはその答えが出せないけど、考えてみます”的な感じです。

I have to think about it. Have to 〜しなければならない。なので、ちょっとLet me よりは重い感じで、”私はそのことについて考えなければ、答えが出せません。”=”検討します”になります。

*会話の中で何かを提案されてからの”検討します。”なら、it (その提案)で大丈夫です。
ちなみに、提案は The proposalです。

回答
  • consider it

  • think about it

「検討する」はビジネスの場面であれば、英語で consider itやthink about itとよく言います。

例)

その提案について検討する
we will think about that proposal
we shall consider that proposal

〜について検討します
we will think about○○
we shall consider○○

業務拡大について検討します
we will think about expansion
we shall consider expansion

回答
  • think about

検討するは think about がよく使われますが、他にも
investigate / discuss / review を近いニュアンスで使うことがあります。
think about だと文脈からぴったりじゃないと思うことがある時は他の動詞も使ってみてください。

いくつか例文を挙げておきますので参考にしてみてください。
A: Did you investigate the accident thoroughly?
B: Yes, I believe we did a very thorough job.

A: その事故について徹底的に検討(検証)しましたか?
B: はい。かなり徹底してやりました。

We had a discussion on whether or not to adopt a dog from the shelter.
保護施設から犬を引き取るか話し合いました(検討しました)

His book is currently being reviewed by his peers.
彼の本は現在査読をしてくれる人が確認作業中です。

回答
  • think about

日本語の「検討する」はいろいろな場面で使われますね。
「検討する」をどのように英語に訳すかは文脈によります。

「think about」は「~について考える」という意味の一般的な言い方です。
[think about + 名詞]の形で使います。

〔例〕

Let me think about that.
→考えさせてください。

I'll think about that.
→考えてみます。

ご質問ありがとうございました。

DMM EIkaiwa G DMM英会話
回答
  • I'm going to think about it.

  • I will think about it.

  • Let me think about it.

検討するは(think about)にあたります。Itは検討するものを指しています。
I'm going toと willはこれから〰する、するつもりである、しそうだという意味ですが、ニュアンス的に少し違いがあります。 

1)はすでに決まってた予定というニュアンスが含まれます。

2)は今の時点で決定したというニュアンスが含まれています。 2)のwillには決定という意思が含まれています。

3)のlet me-は比較的カジュアルな感じで使います。〰させる、させてという許可的な意味あいがあり、相手にやんわりとした印象を与えるフレーズ。
tell meはやや強い言い方ですね。

回答
  • think about

  • consider

  • invesigate

一般的には think about ~ で「~について検討する」と表現して問題ないと思います。
他に consider がありますが、こちらは多少堅苦しい表現なので、ビジネスシーンではむしろ相応しいかも知れません。
investigate も挙げましたが、これは研究論文などに見られる表現になります。

A: So, could I have your permission for this project?
B: Well, I will think about it and tell you later.

A:では、この企画にお許しを頂けますでしょうか?
B:そうだな、検討してからまた後で話そう

Please consider which way is proper for meeting the deadline.
「〆切に間に合わせるためにどちらの方法が適切か、検討してください」

ご参考までに

Tasuku T 英語講師
回答
  • consider the proposal

  • look at the proposal

「検討する」は、consider、take…into account、evaluate、examineといった表現をします。
・I will consider the possibility and get back to you. (可能性を検討して、追って連絡いたします。)
・We will look at a few ways to resolve the problem. (その問題の解決手段をいくつか検討してみます。)
・The team is examining the long-term effect of excessive drinking. (そのチームは多量飲酒の長期的影響について検討している。)

Saori E 英語講師
回答
  • to consider

  • to think about

「検討する」は「to consider」又は「to think about」です。

「to consider」のほうがフォーマルですが話すときにも使えます。「to think about」はフォーマルな文書にあまり使いません。

例文:
<手紙で>We will consider your proposal.
御社の提案を検討させていただきます。

<電話で>Let us think about your proposal.
御社の提案を検討させていただきます。

参考になれば幸いです。

回答
  • to think about

こんにちは。

「検討する」は
to think about
といいます。

参考になれば嬉しいです。

回答
  • We will think about it.

  • We will consider about it.

「〜について検討します」は ”think about it" もしくは ”consider about it" という表現が使えます。

ただ "We will think about it " の方が却下される可能性がどちらかと言うと高めなイメージがあります。

お役に立てますと幸いです(^^)

Sakurako 英語講師
回答
  • Consider the offer as being the final one.

  • Let's consider a different way to solve the problem.

  • In our next meeting, we will consider how much to spend on the budget.

検討する consider, to consider

最後の提案として検討してください。
Consider the offer as being the final one.

問題を解決する別の方法を検討してみましょう。
Let's consider a different way to solve the problem.

次の会議では、予算にいくら費やすかを検討します。
In our next meeting, we will consider how much
to spend on the budget.

回答
  • consider

  • think about

  1. consider
  2. think about

consider や think about で「検討する」を表すことができます。
think は「考える」という意味の英語表現です。

例:
We will consider the proposal.
その提案を検討します。

I need to think about this.
これについては検討しなければなりません。

回答
  • consider

  • We will consider it.

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば以下のような英語表現はいかがでしょうか:

consider
検討する

We will consider it.
それについて検討させていただきます。

consider something で「何かを検討する」と英語で表現することができます。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
回答
  • consider

  • think about

以下のように表現することができます。

consider
検討する

think about ...
〜について考える(検討する)

consider でシンプルに「検討する」を英語で表現することができます。

例:
We will consider it and get back to you.
検討してまた返事します。

お役に立てれば嬉しいです。
またいつでも質問してください。

good icon

222

pv icon

285854

 
回答済み(15件)
  • good icon

    役に立った:222

  • pv icon

    PV:285854

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー