世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

感動って英語でなんて言うの?

友達が出ている舞台を見に行った時に、
とても感動したことを伝えたかったのですが「感動」をなんて言えばいいのかわからず、もどかしかったです。
「とても感動した!」と言う感情を伝えたい時、なんて言うのが自然でしょうか?

female user icon
yoshikoさん
2018/01/30 18:24
date icon
good icon

220

pv icon

100004

回答
  • I've been touched.

  • I've been moved/impressed.

色々な表現ができます。参考になれば幸いです。

回答
  • move

  • touch

  • impress

感動(感動する)は move / touch / impress を使って言えます。
be moved / be touched / be impressed

例文を挙げておきます
A: Do you like classical music?
B: Yes, it really moves me.

A: クラッシック音楽好きですか
B: はい。いつも心を動かされる

He was deeply touched by her gesture of kindness.
彼は彼女の親切にいたく感動した。

His words of encouragement deeply impressed me.
彼の激励の言葉に深く感動した。

回答
  • touch

  • move

  • impress

touch/move/impress すべて感動の意味を表すことができます。

I was touched by your performance.
「あなたのパフォーマンスに感動しました。」

The movie was so moving.
「とても感動する映画だった!」

I was very impressed by the orchestra.
「オーケストラは本当に素晴らしかった!」

このようにbe動詞と一緒に使うことによって、感動するの意味を表すことができます。

Juri N 英語講師
回答
  • move

  • impress

  • touch

「感動させる」を英語にするとmove, impress, touchになります。「(人が)~に感動する」だと受動態の形をとり、be moved, be impressed, be touchedとなります。「(モノが)感動させる」であれば、be moving, be impressing, be touchingとできます。

move - 心が動かされて感動する
impress - 感銘を受けて感動する
touch - 心が震えて感動する

その映画はとても感動する。
That movie is very touching.
その演奏に感動した。
I was moved by his performance.
そのスピーチに感銘を受けた
I was impressed by his speech.

Tomomi T 英語講師
回答
  • moved.

「感動」は「感情・心が動く」のでmovedを使います。

使い方として、
・I was very moved by your performance!=あなたの演技に感動した!
・I was very moved after I saw your play!=あなたの舞台を見た後、とても感動した!

是非参考にしてみてください。

回答
  • move

  • impress

感動した気持ちは「move」「impress」などで表せます。

「move」「impress」、どちらも「感動させる」という意味の動詞です。
感動を与えたものが主語、感動した人が目的語になります。

【例】

I was so moved.
→すごく感動しました。

I was so impressed.
→すごく感動しました。

ご質問ありがとうございました。

DMM EIkaiwa G DMM英会話
回答
  • moved

  • touched

  • inspired

「とても感動した!」とは"I was so moved!"、"I was so touched!"、"I was so inspired!"と言えます。
例文:"I was very moved by your performance. "「あなたの演奏で感動しました。」
"I was touched by your letter."「あなたのお手紙に感動しました。」
"They were inspired to do something about global warming."「彼らは地球温暖化について何かしようと心が動かされた。」

ご参考になると幸いです!

Momo バイリンガル英語講師
回答
  • It was so emotional.

  • I was moved/it was moving.

  • It was inspiring.

1) It was so emotional.
直訳で「感情的だった/感情を揺さぶられた」です。
ハッピーエンドでもバッドエンドでも、俳優・女優の演技、脚本など、ストーリーやキャラクターに関連するものに対して使えます。

2) I was moved/it was moving.
直訳で「(心が)動かされた。」1)よりも少しフォーマルで、落ち着いた言い方かもしれません。少し洗練された言い方なので深みが増します。内容自体に感動した時に使う方が多いかもしれませんが、個人の演技にも使えます。

3) It was inspiring.
直訳で「影響を与える(作品)だった」
Inspiring = 「刺激された」という意味ですので、芸術家にはこれほどにない褒め言葉かもしれません。これもまた演技、プロット、音楽など、様々なものに使えますが、知人に言えば大げさに思われるのかもしれませんので、心の底から感動した時に使うのがいいでしょう。

回答
  • moved

  • touched

  • impressed

「感動した」は moved というのが一般的です。

It was so great, I was very moved!
「素晴らしかったわ、とても感動した!」

The music was so beautiful, it really touched me.
「音楽が素晴らしかったわ、すごく感動したわ」

I was very impressed with this book.
「私はこの本に感銘を受けた」

Tasuku T 英語講師
回答
  • emotion

  • be impressed

  • touching

感動 (名詞) emotion
感動する (動詞) be impressed
感動的な (形容詞) touching

私は感情を隠すのが上手でした。 I was good at hiding my emotions.
とても感動した! I was so impressed!
感動的なシーンでした。  It was a touching scene.

参考にしてください。 :)

Saori M 英語講師
回答
  • move

  • impress

  • touch

上記3つの単語はどれも「〜させる」という意味なので、人を主語にもってきたい時は受け身形にすることに気をつけてください。

The movie was moving.
「その映画は感動的だった」

I was moved by the movie.
「私はその映画に感動させられた(感動した)」

他2つも同じように使います。

ご参考になれば幸いです。

Saeko T 英語講師
回答
  • be moved

  • be impressed

「(人が)感動する」は英語でbe movedと言います。「人を感動させる(もの)」はmove(動詞)やmoving(形容詞)です。
例:The movie was so moving. 「その映画はすごく感動的でした」
I was moved by my friend's performance. 「友だちの演奏(演技)に感動させられました」

また、impressは「感心させる、感動させる」です。
例:My friend's performance impressed me. 「友だちの演奏(演技)に感心しました」
My boyfriend tried to impress my parents. 「彼氏が私の両親を感心させようとしていました」

Shiori N 英語講師
回答
  • impress

  • impressed

感動するのは be impressedになります。なので、「感動した」は英語で I was impressedと言います。例)I was impressed by the performance(演奏に感動した)

Impressは感動させることです。例)I want to impress the audience with my performance(演奏で観客を感動させたい)

ご参考になれば幸いです

回答
  • impression

感動だけと言うと、impression や excitement と言います。感動する と言いたいなら、to be touched/moved/impressed になります。Touched と moved は涙が来そうくらいときに適切です。

例文: I was really impressed! とても感動した!

回答
  • be moved

  • be touched

  • be impressed

「感動した」を表す表現がたくさんありますが、よく使うのは be moved, be touched, be impressed などになります。

I was moved by your performance.
あなたの演技に感動しました。

I was very touched at my son’s high school graduation ceremony.
息子の高校の卒業式でとても感動した。

I was impressed by his lecture regarding developmental psychology.
彼の発達心理学についての講演に感動しました。

回答
  • I was moved by ~

「~に感動した」は、I was moved by ~で表現できます。
例)
I was moved by the movie.
「私はその映画に感動した」

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

220

pv icon

100004

 
回答済み(16件)
  • good icon

    役に立った:220

  • pv icon

    PV:100004

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー