回答
-
Let's go to the seat in the very back.
Let's go to the seat in the very back.
訳すと、「一番奥の席に行こう!」になります。
「一番奥のテーブルに行こう!」と言いたい場合は、同じように"Let's go to the table in the very back."になります。「一番奥」は、"very back”と表します。
例えば:
I like the seat in the very back. (一番奥の席が好きです。)
The noisy kids always sit in the very back of the bus. (バスの一番奥には、騒がしい子供達がいつも座ります。)
逆に、in the very front と言えば「一番前」「一番手前」となります。
少しでもお役に立てれば幸いです。
ありがとうございました。
回答
-
Let’s sit in the very back.
席があれば let’s sit. になる。
Let’s sit in the back.
「奥の席に座ろう」
Let’s sit outside.
「外の席に座ろう」
もちろん「行こう」は go でも通じますけど、俺は Let's sit. を日常的に使います。
回答
-
Hey, let's sit at tables in the very back!
"in the back"は、「奥にある」という意味で、「一番奥にある」は、"in the very back"
また、レストランなどで「プライベートな空間がある席に行こう!」という場合は、
"Let's sit in the alcoves!"
と言うことも出来ます。
"alcove"は、「奥まった隠れている感じのテーブル席」のことです。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
Let's go to the table in the very back.
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:
・Let's go to the table in the very back.
一番奥のテーブルに行こう
very back は「一番奥」というニュアンスを持つ英語表現です。
very back of the room で「部屋の一番奥」などと言うことができます。
ぜひ参考にしてください。