この件については次回のミーティングで話しましょうって英語でなんて言うの?
メールで頂いた件について、感謝とともにとりあえずはこれでいいので次回のミーティング時に話しましょうとメールで伝えたいです。
回答
-
We'll discuss the issue in the next meeting.
「~について話す」はdiscussを使います。
discussは日本語につられてaboutをつけてしまいがちですが、
discuss=talk aboutと覚えておいて下さい。
(ネイティブスピーカーもよく間違えます。^^;)
「次回の会議」は、in the next meetingとしましたが、
at the next meetingでも大丈夫です。
ただin the next meetingの方が積極的に
会議に参加してるようなニュアンスになります。
(at the next meetingはどちらかと言うと
その場にいるというニュアンスになります。)
そこまで気にすることではないかもしれませんが
参考までにお伝えさせて頂きました。
参考になれば幸いです。
回答
-
Let's talk (more) about this in the next meeting.
Let's 〜を使うと「一緒に〜しましょう」なので、フレンドリー&立場が対等な感じが出ます。
Let's talk (more) about this in the next meeting.
これについては次の会議で(もっと)話しましょう。
質問内容をみるかぎり、メールでやりとりした内容を会った時にもっと詳しく話しましょうということだと思いますので、more を入れてもいいと思います。
回答
-
Let's talk about this in our next meeting.
Let's talk about this in our next meeting.
この件については次回のミーティングで話しましょう。
上記のように英語で表現することもできます。
例:
Thanks for your email. Let's talk about this in our next meeting.
メールありがとうございます。これについては次回のミーティングで話しましょう。
お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。