世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

文学って英語でなんて言うの?

私は大学で文学を専攻していました。
このことを英語で言いたいのですが、
「文学」はなんて表現すればいいですか?

female user icon
yoshikoさん
2018/02/17 00:47
date icon
good icon

23

pv icon

27777

回答
  • literature

What was your major at university? 大学での専攻は何でしたか?
My major was literature. 私の専攻は文学でした。

What did you major in? 何を専攻しましたか?
I majored in English literature at university. 私は大学で、英文学を専攻しました。

何文学を学んだかまで表現したいときは、literature の前に国の名前の形容詞を入れます。
(例)
日本文学: Japanese literature
英文学: English literature
ドイツ文学: German literature

お役に立てたら幸いです。

Ayaka T 英語講師
回答
  • literature

「文学」は英語で"literature"になります。

「専攻」は"major"です。"Major"は動詞としても名詞としても使えます。
例えば、
"I majored in literature in university."
「大学で文学を専攻してた。」

"My major in university was literature."
「大学の専攻は文学だった。」

ちなみに、「文学部」は英語で"school of literature"か"department of literature"になります。
例えば、
"I studied in the school/department of literature."
「文学部だった」・「文学部で勉強した」

是非使ってみてください!

回答
  • literature

  • Japanese literature

  • Russian literature

「文学」という言葉を英語で伝えると、「literature」という言葉になります。例えば、「Japanese literature」や「Russian literature」など言っても良いです。「Japanese literature」は「日本の文学」という意味があって、「Russian literature」は「ロシアの文学」という意味があります。「私は大学で文学を専攻しました」という文章を英訳すると、「I majored in literature in college.」になります。「Major in ~」は「専攻する」です。

回答
  • literature

「文学」は英語で「literature」といいます。
「literature」は「文学」という意味の名詞です。

発音が少し難しいかもしれません。カタカナにすると「リテラチャー」になります。

【例】

I studied literature in college.
→大学で文学を学びました。

I studied English literature in college.
→大学で英文学を学びました。

Italian literature
→イタリア文学

ご質問ありがとうございました。

DMM Eikaiwa D DMM英会話
回答
  • Literature

「文学」= literature

「英語文学を勉強している」= I am studying English Literature.
「彼は文学が苦手です」= He is not good at literature.

になります。

ご参考までに

good icon

23

pv icon

27777

 
回答済み(5件)
  • good icon

    役に立った:23

  • pv icon

    PV:27777

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー