ビジネスシーンにおいて、
相手方に失礼なことをしてしまいメールで謝る時、
どのように書けばいいですか?
「謝罪」を名詞で言うとapologyになり、
Please accept my(our) sincere apology.
お詫び申し上げます。
のように使います。
英語には日本語の謙譲語のようなものは
ありませんので、sincere(心からの)という
形容詞を使って謝罪の意を表します。
「謝罪」を動詞で言うと apologize.になり、
I(we) sincerely apologize.
心からお詫び申し上げます
のように使います。
apologizeは他動詞と間違えがちですが、
自動詞なので、後ろに目的語を取る時は
前置詞が必要です。
apologize to~:~(人)に謝罪する
apologize for~:~(物事)に謝罪する
apologize to 人 for~:(人)に~(物事)の件で謝罪する
参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ
「お詫び申し上げます」という表現を英語で表すと「I apologize.」または「We apologize.」という表現になります。「I」は「私」という意味があって、「we」は「私たち」という意味があります。「I deeply apologize.」も「We deeply apologize.」も使っても良いでう。「Deeply」という言葉は「深く」という意味があります。謝っている理由も入れたい場合に、「I apologize for ~」も「We apologize for ~」も使っても良いです。例えば、「We apologize for the delay.」です。