自分で髪を切ったら、前髪はそろってるし、所々長さがバラバラなんですって英語でなんて言うの?
髪の毛を自分で切ってみたのですが、出来栄えはあまりよくなく…笑いつつ不満気な感じで言いたいです
回答
-
If you cut your own hair, the bangs will look fine, but the rest will look uneven.
-
If you give yourself a haircut, it'll look fine the in front, but the rest will look strange.
「前髪」は「bangs」と言います。
名詞の「haircut」は一言です。
「the rest」とか、「その残り」(前髪意外)という意味です。
回答
-
I cut my hair by myself but my bangs are all the same length
-
and too long or too short on other areas of my head
●I cut my hair by myself but my bangs are all the same length
(前髪を自分で切ったけど、前髪が全部同じ長さになった)
前髪がそろっている、は「同じ長さである」と解釈しました。
by myself=自分で
bangs=前髪
length=長さ
●and too long or too short on other areas of my head
(そして、頭部の他の部分は、長すぎたり短すぎたりである)※直訳
「バラバラ」はいろんな解釈がありますが、つまり、長すぎるところで短すぎるところがある、という意味ならば、こういう簡単な表現で大丈夫です。
回答
-
I cut my own hair, but my bangs looked terrible because they were all the same length, and the rest were uneven.
I cut my own hair, but my bangs looked terrible because they were all the same length, and the rest were uneven.
「自分で髪を切ったが、前髪は全部同じ長さでひどい見た目だし、残りは長さが均一でなかった」の意味です。
bangs「前髪」
terrible「ひどい」
length「長さ」
rest「残り」
uneven「均一でない」