世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

心配しないでって英語でなんて言うの?

誰かから心配された時に、
大丈夫だよという意味で「心配しないで」と返答したいです。

female user icon
maimaiさん
2018/02/25 23:33
date icon
good icon

57

pv icon

82588

回答
  • 1) No problem!

  • 2) It's not a big deal!

  • 3) Don't worry about me.

こんにちは。

直訳します。
1) 問題ないよ!
2) 大した事ないよ!
3) 心配しないでね。

になります。

回答
  • No worries!

  • It's no big deal!

No worriesは「心配しないで、大丈夫だよ」
という意味で使われる口語表現です。

It's no big deal!は「大したことないよ」、
「大丈夫だよ」という意味です。

It's no big deal!, It's not a big deal!
は同じ意味です、どちらもよく使われます。

この文のbig dealは「大したこと」、「重要なこと」
という意味で、これをnot,noで否定しているので、
「大したことないよ」、「心配しないで」
という意味を表します。

参考になれば幸いです。

回答
  • Don't worry about it.

Don't worry about it.
気にしないでください。

上記のように英語で表現することもできます。
worry は「心配する」という意味の英語表現です。

例:
It's no big deal. Please don't worry about it.
たいしたことありません。心配しないでください。

「私のことは心配しないで」と言いたい時は don't worry about me と言えます。

お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。

回答
  • I'm ok!

ご質問ありがとうございます。

・「I'm ok!」
=私は大丈夫だよ。

(例文)I'm ok! Don't worry about me.
(訳)私は大丈夫だよ。私のことは心配しないで。

(例文)I'm ok! I'm not sick anymore.
(訳)私は大丈夫だよ。もう風邪じゃないよ。

お役に立てれば嬉しいです。

good icon

57

pv icon

82588

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:57

  • pv icon

    PV:82588

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー