世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

時代劇って英語でなんて言うの?

昔の時代のドラマのこと。
日本だと武士が出てくるものとか、江戸時代が舞台のものとかがあります。
外国にもあるのか気になりました。

male user icon
nobuさん
2018/02/28 19:46
date icon
good icon

103

pv icon

44190

回答
  • period dramas

  • historical dramas

武士たちがでている時代劇なら"samurai dramas"でも大丈夫です。

時代はperiodの意味で、劇はdramaとなります。
Historical dramasとは歴史的なドラマつまりある時代のドラマのことです。

ご参考になれば幸いです。

Vikash Paliwal 映画プロデューサー/映画監督/脚本家
回答
  • Historical drama

  • Historical drama series

  • Historical TV series

Historical dramaと言ったら、よりアジアのドラマというニュアンスになります。英語圏の人は大体、I like watching dramasと言わなく、I like watching TV showsと言います。
そして、英語圏の時代劇だったら、Historical drama seriesやHistorical TV seriesと言います。
ご参考になれば幸いです!

回答
  • Period drama

  • Period show

  • Historical drama

「時代劇」というのは、英語では普段「Period drama」と言います。

「Period show」も一応通じますが、「劇」というのは「Drama」という意味なので、「Period drama」のほうが適切だと思います。が、覚えにくいんでしたら「Period show」でも問題なく通じます。

「Historical」というのは「歴史的」なので、
「Historical drama」というのは「歴史的なドラマ」、「時代劇」という意味です。
通じるは通じますが、「Historical drama」という人は「Period drama」と比べたら少ないではないかと思います。

Yuujin 英語講師、英会話講師、トライリンガル翻訳者
good icon

103

pv icon

44190

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:103

  • pv icon

    PV:44190

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー