(無くした物が)見つかってよかったねって英語でなんて言うの?
〜良かったね、と言いたい時はどんな文を使ったらいいでしょうか?他にも言い回しができるようにしたいです。
回答
-
1. I'm glad you found it!
-
2. I'm happy for you!
1. I'm glad --- は「〜良かったね」という場面で使えます。
I'm glad you passed the test!
テストに受かって良かったね!
I'm glad your cat came back!
猫が戻ってきて良かったね!
I'm glad you found your wallet!
お財布が見つかって良かったね!
2. I'm happy for you. も「良かったね!」という意味です。
会話例
A: I found my wallet!
B: Oh, I'm so happy for you!
この場合、Bさんが I'm glad you found your wallet. と言うとAさんのオウム返しの様になってやや不自然なので I'm so happy for you. の方が会話らしくなります。
回答
-
Good for you!
Good for you!は「よかったね」をストレートに表現するフレーズです。
他に、何か良いことがあった場合、たとえばくじ引きで何か当たったとか、
残業しなくて済んだとか、嫌な予定がキャンセルになったとか、そういう人に対して、
「よかったね」と言いたい場合は、Lucky you! というのも使えます。
あと、これは女性は使わないほうがいいですが、男性がくだけた感じで、
「なんだよ~おまえ、幸せ者だなぁ」というニュアンスをこめて言う場合に、
Lucky bastard!というフレーズもあります。
映画などで、よく耳にしますよ。