世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

(「それは大変でしたね」などの意味の)お疲れ様ですって英語でなんて言うの?

それは大変でしたね。などの意味です。

default user icon
Michiruさん
2018/03/05 17:05
date icon
good icon

911

pv icon

586448

回答
  • Thank you for your hard work.

  • Good job today.

  • You did a great job.

日本でよく使う「お疲れ様」は海外では使われていませんが、本当に大変な仕事をして頑張った人に以下のような言い方をします。

お疲れ様です。
Thank you for your hard work.

本日はお疲れ様でした。
Good job today.

大変だったね、お疲れ様でした。
You did a great job.
You did an excellent job.

<ボキャブラリー>
thank you for ... = 〜ありがとうございます
good job / great job / excellent job = よく頑張りました、よくやりました

Thank you を Thanks にするともう少しカジュアルな印象になります。

ご参考になれば幸いです。

Vikash Paliwal 映画プロデューサー/映画監督/脚本家
回答
  • See you tomorrow.

  • Have a good one.

先の回答者様の説明をお読みいただいた上で、こちらをお読みくださればと思います。

英語表現には、「お疲れ様」に一対一対応するねぎらいの言い方はありません。質問者様が、仕事が終わって帰宅する同僚との挨拶を意識しているのであれば、"See you tomorrow." "Good bye."で十分です。週末をまたぐのなら"Have a nice weekend."がよく使われます。

日本語にしにくいですが、"Have a good one."も非常によく使われます。oneが何を指しているのかですが、Have a nice day, afternoon, evening, etc. 時間によってdayやeveningなど名詞が変わることから、それをすべて一言にまとめてoneになったようです。

帰宅時の挨拶に使う「お疲れ様」ということでしたら、「別れの挨拶全般」を使えば良いということになります。

参考になれば幸いです。

Yutaka K やわらか英語コーチ
回答
  • Good work today

  • Have a good evening

  • You’ve done great work.

海外で”お疲れ様です”を使わないけど色んな表現があります。

Good work today
これは上司から後輩に言う表現です。もし大変な仕事したら褒めるみたいなフレーズです。

Have a good evening
日本の仕事で仕事終わる時皆はお疲れ様ですを言うけど、おつかれより挨拶の意味があります。英語だと”have a good evening”を言います。

You’ve done great work
大きな仕事終わったら褒める表現です。

回答
  • You made it!

「お疲れさまです」という表現は英語にないのでちょっと難しいですが、「大変でしたね」という意味の「お疲れさまです」は You made it! 又は You did it! と言えます。この表現は二つとも「できたね」という意味です。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • Thank you for your hard work!

大変な仕事をしてて、仕事を終わるとき、"thank you for your hard work" と言います。

このフレーズで同僚へ「あなたの協力をありがたい」と伝えられます。「ご苦労様です」と同じ意味だと思います。

よかったら、このフレーズも使ってみてください。

回答
  • Nice work today!

  • Thank you for your hard work.

  • Hey / Hello / Bye / Goodbye / Goodnight.

誰かを褒めるなら、Nice work today! や Thank you for your hard work. を言えます。

Nice の代わり、同じような言葉 (great, good) も使えます。

Good work today、bye、see you tomorrow は帰ろうとするときに便利です。

廊下で同僚を見るとき、hey または How's your day so far? のような質問をします。

回答
  • Thanks for your hard work today.

  • That's was a tough day. Thanks for your hard work.

  • Well done for today.

「お疲れ様です」は英語に直訳できません。英語圏の人は仕事が終わったら、こちらの表現を使います:

Thanks for your hard work today.
(今日頑張ってくれてありがとうございました。)

That's was a tough day. Thanks for your hard work.
(今日は大変でしたね。頑張ってくれてありがとうございました。)

Well done for today.
(今日はよくできましたね。)

That was a hard day!
(今日は大変だったね!)

See you tomorrow. Bye!
(また明日ね。さようなら!)

Mairi 英語講師/著者/英語ブロガー
回答
  • You did a great job.

  • You handled that well.

英語で「お疲れ様です」みたいなフレーズはあまりないですので褒めてあげる言葉を使います。
例えば、「You did a great job.」(よくできましたね)、「You handled that well.」(対応よくできました)など使っています。

回答
  • That must have been tough.

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:

・That must have been tough.
「それは大変でしたね」

「お疲れ様です」にはさまざまな意味があるので、これまでの回答もぜひ参考にして欲しいのですが、もし「大変だったね、お疲れ」を伝えたい場合、こちらも使えると思い紹介させていただきました。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
回答
  • That must have been tough. You did great.

「That must have been tough. You did great.」と表すことができます。

「お疲れ様です」にはさまざまな意味とニュアンスがあり、文脈等にもよると思いますが、上記は「大変だったね、よくやったよ」のような意味になります。

下記は例文ですのでぜひ参考にしてください:

A: I saw your project. That must have been tough. You did great.
プロジェクトを見ましたよ。大変だったでしょう。お疲れ様。

回答
  • You did a good job today.

  • Good job.

  • Well done.

「お疲れ様です」は便利な表現ですが、英語にはぴったりの表現がありません。
様々なニュアンスがあるので、その場面に適した英語表現を使い分けましょう。

You did a good job today.
今日はお疲れ様です。

Good job.
お疲れ様です。

Well done.
お疲れ様です。

good job や well done は「よく頑張りましたね」のような意味がある英語表現です。

他には:

Thank you for working so hard.
頑張って働いてくれてありがとうございます=お疲れ様です。

You must be really tired. Get some rest.
とても疲れたでしょう。ゆっくり休んでください=お疲れ様です。

回答
  • That must have been difficult.

  • That must have been a lot for you.

  • Great job!

「お疲れ様です。」はその一言にいろんな意味が凝縮されているので、英訳が非常に難しいフレーズのうちの一つです。

“That must have been difficult.”
「それは難しかったに違いない」すなわち、
「大変でしたね。」となります。
”That must have been a lot for you.”という言い方もとてと自然です。

何かを成し遂げた方には、シンプルに
“Great job!”

帰り際であれば、
“See you tomorrow.” などが、日本語での「お疲れ様」あたります。

Janicki 英語コーチ
回答
  • That must have been tough.

  • Good work today.

That must have been tough.
それは大変でしたね。

Good work today.
今日はお疲れ様です。

上記のように英語で表現することができます。

「お疲れ様」には様々な意味やニュアンスがあります。
伝えたい内容を考えると訳しやすいと思います。

お役に立てれば嬉しいです。
またいつでも質問してください。

good icon

911

pv icon

586448

 
回答済み(13件)
  • good icon

    役に立った:911

  • pv icon

    PV:586448

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー