鼻水が出るって英語でなんて言うの?
体調について心配された時に、
熱は下がったけどまだ鼻水が出るよ
ということを友達に伝えたかったです。
回答
-
I still have a runny nose
-
my nose is still running
「鼻水が出る」を表現する時はrunを使います。
「熱は下がったけど、まだ鼻水が出るよ。」は、
I have a flat fever now but still runny nose.
I have a flat fever now but my nose is still running.
回答
-
I have a runny nose.
-
My nose won't stop running.
runny nose は英語で「鼻水」と言います。
*注意* よく日本人は "running nose" と間違えて言いますがこの "running" は「走る」と言う意味なので気をつけましょう!
My nose won't stop running = 鼻水が止まらない。
熱は下がったけどまだ鼻水が出るよ = My fever (熱) went down (下がった) but my nose is still running.
なお、「体調が悪い」は英語で "I don't feel well" "I feel sick" です。
よく "I feel bad" を使う日本人が多いいですが、 "I feel bad" は体調のことではなく、「心」の意味があります。 「かわいそう」「残念」と言う意味を持つのでこちらも気をつけてくださいね!
回答
-
have a runny nose
こんにちは。
「鼻水が出る」は英語で have a runny nose と表すことができます。
例:
I have a runny nose. I am running out of tissues.
鼻水が出ています。ティッシュがなくなりそうです。
他には、例えば stuffy nose と言えば「鼻づまり」を表すことができます。
ぜひ参考にしてください。
回答
-
I have a runny nose.
-
I still have a runny nose.
1. I have a runny nose.
鼻水が出ます。
2. I still have a runny nose.
まだ鼻水が出ます。
上記のように言うことができます。
have a runny nose で「鼻水が出る」を表すことができます。
お役に立てれば嬉しいです。
回答
-
have a runny nose
have a runny nose
鼻水が出る
「鼻水が出る」は英語で上記のように表現することができます。
例:
I don't have a fever anymore but I still have a runny nose.
もう熱は下がりましたがまだ鼻水が出ます。
お役に立てればうれしいです。