朝起きたらテントの結露がやばかったです
「covered in」は「だらけ」という意味です。
「a ton」のもともとの意味は「1トン」(2000ポンド)ですが、よく「たくさんの」という意味で使われています。「a crazy amount」もそうです。この二つは「やばい」と同じく、すごくカジュアルな言い方です。若い人が言いそうな表現です。
回答したアンカーのサイト
Machigai Podcast
結露:dew, condensation
やばい:dangerous (話言葉;フォーマルの場では、危ない(あぶない)と言う。
やばかった:過去形
テントの結露:condensation of the tent
葉っぱの上に結露した:dew condensed on leaves