世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

流用するって英語でなんて言うの?

部品(形のあるもの)を流用する、番号(数字)を流用するの表現を教えてください。
例えば下記の2例、
"この部品は他のシステムにも流用できる"
"違うシステムだけど部品は同じだからプログラム中の変数は流用できる"
検索すると"資金(カネ)の流用"的な例文ばかりで。
よろしくお願いします。

default user icon
Denchiさん
2018/03/19 10:36
date icon
good icon

34

pv icon

75075

回答
  • ~ can be used for/in ~

  • can be repurposed

  • These parts can be used in another system

部品の場合、「~ can be used for/in ~」や「can be repurposed」という言い方になります。

例えば、

「この部品は他のシステムにも流用できる」= These parts can be used in another system / these parts can be repurposed and used elsewhere

「違うシステムだけど部品は同じだからプログラム中の変数は流用できる」= It's a different system but the parts are the same so the variables can be used elsewhere

「流用する」を一つの英単語にする事より、部品の使い方を細かく説明した方が分かりやすいと思います。

use for ... = 〜に使用する
repurpose = 転用する、再利用する

Mairi 英語講師/著者/英語ブロガー
回答
  • compatible (with)

  • applicable (to)

「この部品は他のシステムにも流用できる」は「These parts are also compatible with other systems」と訳します。「Compatible」は「合ってる」と言う意味に近くて、動詞ではないけど、この文脈には意味が近いと思います。同じく、「違うシステムだけど部品は同じだからプログラム中の変数は流用できる」は「The system is different, but the parts are the same, so the variables in the program are compatible」と訳します。「Applicable」は「適応できる」という意味です。「These parts are also applicable to other systems」や「The system is different, but the parts are the same, so the variables in the program are still applicable」とも言えます。

回答
  • reuse

  • recycle

Recycleのイメージはゴミから物を使う可能性がありますので、気をつけてください。

Instead for writing the new manual from the beginning, we will re-use the sections that have not changed and then create the new sections.
最初から新しいマニュアルを書くことの代わりに、我々は、変わっていない部分を流用します。そして、新しいセクションを新たに作成します。
The hard drives, Disc Drives, power supplies, and casing are still in great condition, so will recycle them when building the new PC.
ハードドライブ、ディスクドライブ、電源ユニット、とケースがまだよい状態ですので、新しいパソコンを作る時、そのパーツを流用します。

*misappropriate

Note: This word can also be used as negatively.
注:この単語は否定的に使い方もあります。
For example: misappropriating funds from one purpose to another.
例え:公金を別な目的に流用する。

回答
  • re-use

  • divert

  • can be used

物、数字を流用する場合は re-use, divert, または can be used で表します。

These parts can be used for other systems.
これらの部品は他のシステムで使えます。
It’s a different system, but the parts are the same. So the variables in the program can be used for it.
違うシステムだけど部品は同じです。だからプログラムの変数はそれに使えます。

good icon

34

pv icon

75075

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:34

  • pv icon

    PV:75075

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー