私の夫が世帯主です、と説明したいです。
夫とか父とか他の男性が世帯主なら、「man of the house」と言います。逆に、妻とか母とか他の女性が世帯主なら、「woman of the house」と言います。「breadwinner」は「家の中に最もお金を稼ぐ人」と言う意味です。つまり、特にお金に対して「breadwinner」は家族の「大黒柱」と言うことです。
回答したアンカーのサイト
Young, Gifted and Abroad
「世帯主」は住民票の制度に基づく用語ですよね。「一家の主」という発想で英訳するとだいたい上のような感じになるでしょう。
参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
やわらか英語コーチ