日本の英語教育で学ばないような文法でネイティブが会話しているときに、口語独特の表現なのかを聞きたいとき。 文語で表すならどのように表現できるかもついでに質問したいとき。
口語独特の表現- conversational expression
conversational 口語、会話での
expression 表現
という直訳になります。参考になれば幸いです。
「口語独特の表現」という表現には、以下のようなフレーズが適しています。
"Is that a colloquial expression?"
「それは口語独特の表現ですか?」という意味です。
"How would you say that in formal language?"
「文語ではどのように表現しますか?」という意味です。
例文:
- "Is that a colloquial expression? How would you say that in formal language?"
「それは口語独特の表現ですか?文語ではどのように表現しますか?」
関連単語:
- colloquial: 口語の
- expression: 表現
- formal language: 文語
- informal: カジュアルな
- phrase: フレーズ
- native speaker: ネイティブスピーカー